昨夜から、鼻水たらたら、くしゃみ頻繁! 早々に寝るも眠りが浅い。
あさ、近所の行きつけの医者へいく
ここは眼科と内科と外科があり、眼科と内科は一ヶ月に一回は行きます。
眼科は網膜はく離の術後フォロー
内科は尿酸値コントロール
受付が怪訝な顔、今日は風邪です、・・・受付納得
先生が、風邪です、といってくれた、が、インフルエンザになる可能性もあるから大事にせないかん
と、脅かす。
一日家にいましたが、あまり良くならない
少し、あせってきた
実は2/2からオーストラリアへ行く予定があり、早く直さなくては
あさ、近所の行きつけの医者へいく
ここは眼科と内科と外科があり、眼科と内科は一ヶ月に一回は行きます。
眼科は網膜はく離の術後フォロー
内科は尿酸値コントロール
受付が怪訝な顔、今日は風邪です、・・・受付納得
先生が、風邪です、といってくれた、が、インフルエンザになる可能性もあるから大事にせないかん
と、脅かす。
一日家にいましたが、あまり良くならない
少し、あせってきた
実は2/2からオーストラリアへ行く予定があり、早く直さなくては
Posted by とろん at
22:55
│Comments(0)
ご存知ですか?
そうです、「すんぷ」は「駿府」です
静岡の日本平の海側150号線からアクセスします。
何があるかというと
徳川家康の博物館のようなもの(有料です)
お風呂(モチロン有料)・・・駿河湾一望の露天あり
(併設でレストランとかエステとか)
みやげ物や
レストラン(海鮮・・・) たこ焼き いろいろ
定席の演技場(浪曲、漫才、曲芸・・・)
何で浪曲かというと次郎長をやるんでしょう
昨年11月にオープンしたばかりの施設ですので少し物足りないところがありますが、ローカルの中規模広場というところ
(このページは他の掲示板に載せたもののコピーです)
こういうときはどう断りをすればいいのでしょう、どなたかご指導を
そうです、「すんぷ」は「駿府」です
静岡の日本平の海側150号線からアクセスします。
何があるかというと
徳川家康の博物館のようなもの(有料です)
お風呂(モチロン有料)・・・駿河湾一望の露天あり
(併設でレストランとかエステとか)
みやげ物や
レストラン(海鮮・・・) たこ焼き いろいろ
定席の演技場(浪曲、漫才、曲芸・・・)
何で浪曲かというと次郎長をやるんでしょう
昨年11月にオープンしたばかりの施設ですので少し物足りないところがありますが、ローカルの中規模広場というところ
(このページは他の掲示板に載せたもののコピーです)
こういうときはどう断りをすればいいのでしょう、どなたかご指導を
静岡へ行ったからといってインターネットが触れないわけではなしけれど
やはり「孫」の世話をしだすとコンピュータはいじれない! しかも男の子
一才と三才、もう大変なものです。
300kmありますが、約4時間30分で到着します。 普通程度に走って(^o^)
静岡はやはり暖かい、、石垣いちご最盛期!
やはり「孫」の世話をしだすとコンピュータはいじれない! しかも男の子
一才と三才、もう大変なものです。
300kmありますが、約4時間30分で到着します。 普通程度に走って(^o^)
静岡はやはり暖かい、、石垣いちご最盛期!
Posted by とろん at
19:24
│Comments(2)
少しずつボチボチと書きます。
まず、退職して今まで6ヶ月何をしていたのか。
ジムとゴルフしかしていません。そう、少し夏野菜の世話をしました。
できるだけ、何も考えずにすごしました。
一年間は気が狂わずに過ごせばいいかと思いました。
半年たち(無事に)何かやはり社会との接点がほしいと思いました。
信頼できる友人にお願いして今の第二の人生の助走を始めました。
まず、退職して今まで6ヶ月何をしていたのか。
ジムとゴルフしかしていません。そう、少し夏野菜の世話をしました。
できるだけ、何も考えずにすごしました。
一年間は気が狂わずに過ごせばいいかと思いました。
半年たち(無事に)何かやはり社会との接点がほしいと思いました。
信頼できる友人にお願いして今の第二の人生の助走を始めました。
Posted by とろん at
22:22
│Comments(0)
昨年6月に長いサラリーマン生活を終えました。
自分の意思で終えたか、終わらざるを得ない状況があったかは別にして、
「終わる」ことは予測をしていたが、覚悟とその後の準備ができていなかったことは確かであった!
何はともあれ、第二の人生が始まりました。
これでは「自己紹介」になっていませんが、おいおい追記していきます。
自分の意思で終えたか、終わらざるを得ない状況があったかは別にして、
「終わる」ことは予測をしていたが、覚悟とその後の準備ができていなかったことは確かであった!
何はともあれ、第二の人生が始まりました。
これでは「自己紹介」になっていませんが、おいおい追記していきます。
Posted by とろん at
10:34
│Comments(3)